ニャッシュのおしごとヒストリーとは?
ユーザーの皆様のおかげで、駅奪取も2021年12月についに10周年を迎えることができました!この10年間、休む間もなく様々なお仕事をこなしてきたニャッシュ。「そろそろ我輩のおしごとぶりを称える時期が来たのではないかニャ?」とのことで……本人(猫?)の希望もあり、奪取に励んでいるニャッシュをNFT化し、皆様にお披露目することになりました。
期間限定のイベントでしか見ることのできない、ニャッシュの可愛らしい姿や当時の情景を、是非お楽しみください♪
NFTって?
唯一無二のブロックチェーン上のデジタルデータです。複製ができないため、自分だけのデジタルデータを持つことが可能です。
※ブロックチェーンとは、情報を記録するデータベース技術の一種で、データの改ざん・破壊が困難であり、データの信頼性が高いことが特徴です。
ニャッシュのおしごとヒストリーの楽しみ方
駅奪取では専用のバーチャルギャラリーでも一部サンプルを展示中です。ニャッシュの数々のお仕事ぶりに思わず拍手を送りたくなりますね!
バーチャルギャラリーでは、自身が持っているNFTを展示したり、同じギャラリー内で複数人が持っているそれぞれのNFTを共同で展示するなど様々な楽しみ方が可能です。駅奪取仲間を募って、全種類展示を目指してみませんか?
あなただけの楽しみ方を、是非見つけてみてください!
※バーチャルギャラリーの個人展示/共同展示の方法はこちらをご確認ください。
NFTの種類
たくさんのお仕事をこなしてきたニャッシュなだけに、バリエーションは様々!バーチャルギャラリーでも流れている駅奪取オリジナル楽曲「ご主人とおでかけするニャン」も販売します。NFTはそれぞれ1つのみの発行です。世界で1つしかない、あなただけのNFTを手に入れてみませんか?
販売期間
2022年4月26日(火)12:00〜5月9日(月)23:59
※「ご主人とおでかけするニャン」を除くNFTは固定価格販売となります。こちらは先着順での販売となりますのでご注意ください。
購入方法
Googleアカウントと連携して新規登録ができ、日本円(銀行振込/クレジットカード払い)で購入できるので、暗号資産取引所の口座開設や暗号資産の購入など面倒な準備は必要ありません。
購入方法はこちらをご確認ください。
注意事項
- 本商品を入札・購入できる方は、プロジェクトの規約に同意された方に限ります。
- 本商品の【NFT利用権】は、購入者によるデザインの閲覧を指します。
- 本商品の商用利用はできません。
- 本商品の売買によって、本商品の対象となるコンテンツの所有権、著作権、肖像権、プライバシー権、パブリシティ権、商標権その他の権利が移転するものではありません。
駅奪取について
位置情報機能を使って最寄りの鉄道駅を「奪取」し、全ユーザーで日本全国の駅を奪い合う位置情報連動型ゲームです。日本全国9千以上の駅をコレクションしたり、10万以上ある称号を集めたり、ランキングを競ったり、遊び方は自由!毎日のログインで電車移動のライフログとしても楽しむことができます。2011年にサービス開始した「駅奪取シリーズ」を今後もさらにお楽しみいただけるように、運営一同努めてまいります。
公式サイトはこちら
- 駅奪取 / 駅奪取PLUS